ホンモノのエンジニアになりたい

ITやビジネス、テクノロジーの話を中心とした雑記ブログです。

IT雑記

ここ数年の振り返り、今後のウェブログへの取り組みについて

1年ぶりくらいのエントリです。またちょこちょこ書いていきたいなと思ってます。 まずは近況といいますか、ここ2-3年の状況を整理してみたいと思います。これがなきゃ何だか前に進めないような、そんな気がしているのです、はい。 直近の3年間は人生の中でも…

Bitbucketに繋がらなくなった(2020年3月)

掲題の通り、Bitbucketへ接続できなくなったので調べながら何とかしたお話です。 0.先にまとめ 1.状況整理 1.1. 環境周り 1.2. 発生した事象 2.調べたこと 2.1. sshクライアントおかしくなってないよね? 2.2. sshコマンドのverboseオプションを付けて…

PoCを叩いてみれば文明開化の音がする

日経xTECHの記事を読んでいたときに思いついたことです。思い付きなのであんまり実がないです。 日経xTECHの記事 PoCを叩いてみれば文明開化の音がする とは? PoCと文明開化について愚考する PoCと20%ルールの関係を愚考する PoCとSIピラミッド おわりに 日…

JavascriptでPNGファイルにtEXtチャンクを差し込むサンプルコード

ある日ふと、こんな思いに駆られました。 ピングにチャンクをぶち込みたいっ!!JSでっ!! 言葉通りの意味です。それ以外の意味はありません。 PNGファイルにtEXtチャンクをJavascriptで挿入するという趣旨のエントリです。勘違い無きように宜しくお願いし…

WordpressインストールとSELinuxでハマった話【File not found.】

みんな大好きSELinux絡みのお話です。 先日、Wordpressの勉強がてらインストール作業を何回かやっていたら、ある時は正常にインストールが完了し、ある時はうまくいかない、そんな現象に遭遇しました。 先にまとめ 発生した事象 原因調査 手順を振り返りつつ…

Wordpressのお勉強-CentOS7に手動インストール

勉強、調べた内容の備忘録です。私はWordpress初心者なので無駄なことをしているかもしれませんが、とりあえず素のCentOS7からWordpress動かせるところまでの作業内容をまとめます。 いまさらCentOS7かよ、というツッコミをしたい方もいるでしょう。私もそう…

SIerの上司ガチャ、配属ガチャを愚考する

IT業界の、というより私が知る限りのSIerにおける上司ガチャ、配属ガチャについて若人諸君に向けて私の愚考を説いていきたいと思います。 上司ガチャ・配属ガチャに思う事 そもそも何が当たりかは人によって変わる 配属の仕組みを理解しよう 配属ガチャ-当…

楽天の通信キャリア事業を愚考する。競争は激化するのだろうか。

師走でごわす。「今年のネタは今年のウチに」をテーマに12月を駆け抜けようと思っています。今回のエントリは楽天の通信キャリア事業について愚考していきます。 現状の整理 良いところ・期待するところ SIMロックを不要なものと断言しているところ 縛り無し…

【御提案】TOEICの解答用紙A面を何とかしていただきたく。

先日、TOEICを受験してきました。ここ一年、何度か受験したんですが、毎回受けるたびに「解答用紙のA面何とかしてくんないかなぁ」と思ってきたので、このエントリに書きなぐっていきたいと思います。 Let's get started! ご提案させていただきたいこと。 …

【私説】企業の発展を妨げているのは古いシステムではなく人間である。

社説ならぬ私説として書いていきます。ただのオピニオン系の読み物です。 日経新聞19/12/01の社説『日本企業はデジタル対応力の底上げを』を読んで、ちょっと違うのではないかと思ったため、揚げ足を取りながら私説を書いてみたくなりました。 Let's get sta…

ギャンブル依存症対策にカメラを活用?順番が違くないですか。

とても奇妙なニュースに思えました。競艇場に設置したカメラと画像解析技術を使い、ギャンブル依存症の人を追い出す仕組みの実証実験を行うというニュース。 本日はこのニュースをオカズに愚考を進めてまいりましょう。 ちなみにこれを書いている私はギャン…

Let's EncryptでSSL化対応【CentOS7,NginX】

Let's Encryptで発行した証明書を使ってWebアプリをSSL化対応させたので、調べたこと、やったことをまとめます。今更感でいっぱいですが、別のアプリを作るときにまた調べるだろうから備忘録ですね。 ちなみに私のエントリはなぜか文字が多くなってしまうの…

アドセンスのコードをどこに貼ったか分からなくなったので何とかする。

こんちわ。Adsenseコードを探して三千里シリーズ、中盤の第8話です。(うそ) Adsenseコードを自分で貼りつけたはずなのに、どこに貼りつけたかさっぱり覚えとらんのです。完全に忘れました。これ、どげんかせんといかん、そんな話です。100も200もあるブロ…

Tesseract OCRの読取精度を検証 ~Googleドライブを添えて~

名芝(ミョウシ)は竹である 「名芝は竹である」とは、見た目が異なっていても同様の性質を持つことを指す。特に外見的に劣っているものが、比較対象と同等以上の能力を持っていることを指す場合が多い。良質の芝は竹のように早く成長し、強く根を張る性質を…

CentOS7にTesseractをインストール【Tesseract5.0.0-alpha奮戦記】

みなさん、こんにちわ。今日も元気にOCRしてますか? えっ?してない?働き方改革で生産性がホゲフガなこの時代に、してないですって?だってOCRソフトってお高いんでしょう?持ち合わせがございませんもの。ですって?HAHAHA、なるほどなるほど、大丈夫! …

ブログでMP3を鳴らす【はてな、Blogger】直接埋め込む方法も

ブログ上でMP3ファイルを再生する方法を書くエントリとなります。 このブログは、はてなブログで運営しているんですが、私はこことは別にGoogle Bloggerで英語勉強ブログを書いています。英語の勉強ブログを書いていると、単語の音声ファイルを貼り付けたく…

CentOS7.4にLibreOfficeをインストールする

現在(2018/11時点)の最新版LibreOfficeをインストールするにあたりやってみたこと、うまくいかなかったことをダラダラ書きます。世の中に似たようなエントリは多数あるけども、バージョンや環境の違いで微妙に変わることも多く、きっと誰か(未来の自分を含…

MariaDBの設定テンプレファイルが見つからないの巻

MariaDBのコンフィグテンプレファイルが見当たらなかったのであれこれ調べた内容を書き残しておく。 長くなったので結論だけ先に。 MariaDB v10.3.2以降には、それまで設定例として含まれていたmy-small.cnfなどのテンプレファイルは無くなった。 基本はデフ…

麻雀のアガリ判定アルゴリズムで苦戦したこと

ひょんな事から麻雀で使う清一色(チンイツ)のツールを開発することになりました。 実際に手を動かしてアプリを作っていったら、これが結構大変だったので時間がかかったところの考え方だけでもインターネッツの世界に書き記しておこうと思います。 何が大…

2018年の目標的なものを深堀する

こんちわ。 昨日のエントリで2018年の目標的なものについて列挙してみました。 今日はもうちょっと深堀して何でこういう目標を立てたのかを整理していきたいと思います。ただの1年の決意表明なので、「ザコSEの目標なんて知るかボケっ!」という方は、そっ閉…

気になっていたDEFT Linux をインストールしてみた

前から気になっていたDEFT Linuxをついぞインストールしてみたので、このエントリにそのプロセスを書き記しておきます。CTFのフォレンジック分野で使えるツールがあれば面白いんですがどうでしょうか。(まだ使っていない)

Excel方眼紙についてSEが思うこと

ここ最近、Excel方眼紙界隈(?)がざわついています。たぶん最近の議論は2017年9月にグレープシティ社が実施した「Excel方眼紙公開討論会」あたりから議論が再燃してきたのではないかと思います。そんなExcel方眼紙についての私の考えをここに表明したいと…

数年前に受けたGAIT試験のスコアレポートがでてきた

机の整理をしていたら数年前に受けたGAITのスコアレポートが出てきたので過去の自分のスキルを、振り返って見てみたいと思います。 それではさっそく結果発表から。 スコア:527点(満点で990点) レベル:Silver 当時、まだ若年層という括りから、出るか出…

FFRIプロアクティブセキュリティ(現Yarai Home and Business Edition)を1年使った感想(2017/12時点)

FFRIプロアクティブセキュリティ(Mr.F)を1年間使った感想を書こうと思います。最近製品名が変わりましたね。「Yarai Home and Business Edition」という名称で、エンタープライズ(企業使用)向け製品の名称に合わせてきたのでしょうかね。 また合わせてア…

Khromaを通じてWCAGを調べて色使いを学ぶ、そして少しへこむ。

はてなブログのランキングに面白いエントリーがありました。そこから始まって、自分で調べたこと、感じたこと、考えたことをまとめます。 www.omg-ox.org Khromaという海外のWEBサービスで、ランダムに表示される色パターンから自分の好みの色を50個ほど選択…

macOS High Sierraの脆弱性から考える正しく恐れること

macOS High Sierraにパスワードなしでrootログインできる脆弱性(CVE-2017-13872)があったとかで、一部の方でがやついていました。現在はAppleからパッチがリリースされているようです。 私はMacを使っていないし使っていた経験もないので、脆弱性の再現はで…