ホンモノのエンジニアになりたい

ITやビジネス、テクノロジーの話を中心とした雑記ブログです。

2018-01-01から1年間の記事一覧

【Python】imghdr.what()でJPEGファイルが判定できない。なぜ?

タイトルの通り、imghdr.what()で画像ファイルのフォーマットを調べたら一部のJPEGファイルを上手く検出できない事象に遭遇しました。このエントリではこの問題の原因と対策として、調べてみたこと、やってみたことをまとめます。 はじめに Webアプリを作っ…

CentOS7.4にLibreOfficeをインストールする

現在(2018/11時点)の最新版LibreOfficeをインストールするにあたりやってみたこと、うまくいかなかったことをダラダラ書きます。世の中に似たようなエントリは多数あるけども、バージョンや環境の違いで微妙に変わることも多く、きっと誰か(未来の自分を含…

NginX+Gunicorn+Bottleでアプリケーションを公開する?

ローカル環境でPythonのBottleを使ってWEBアプリを書いて、いざ公開というときに実際のサーバ環境をどうするかで悩みました。 色々調べながら環境を作りましたが、非WEB屋の私には躓いたところも多く、悩み調べた内容、そして最終的に到達した理解の部分まで…

【読書感想文】リーダブルコードを読んで、一流のプログラマーに憧れて

読書感想文です。この本を読もうと思った理由 良いコードを書こう系の情報を集めていると自然に目に入ってくるほど、色々な所で評価されている本だからです。私は普段SIerでサーバ屋さんやセキュリティ屋さんの顔をして仕事しているので、ぶっちゃけ仕事に直…

【読書感想文】「LEAN ENTERPRISE」を読んで

読書感想文です。今回読んだ本はずーっと気になってたこちら。本のタイトルの通り、エンタープライズ(企業)にLEAN開発の手法を適用するための方法が書かれた一冊です。 満点!まではいかないけど、すごく良い本でした。アウトプットしたいと思える本でした…

MariaDBの設定テンプレファイルが見つからないの巻

MariaDBのコンフィグテンプレファイルが見当たらなかったのであれこれ調べた内容を書き残しておく。 長くなったので結論だけ先に。 MariaDB v10.3.2以降には、それまで設定例として含まれていたmy-small.cnfなどのテンプレファイルは無くなった。 基本はデフ…

【読書感想文】「Yコンビネーター シリコンバレー最強の~」を読んで

読書感想文です。今回読んだ本はこちら。Yコンビネーター シリコンバレー最強のスタートアップ養成スクール。 この本を読もうと思った理由 ハードカバーの本は嵩張るのであまり好きじゃないんですが、Yコンビネータ―というスタートアップスクールの話は何か…

ベネッセ情報流出事件の地裁判決が出たニュースについて

先週、2014年に発覚したベネッセ社の情報流出事件の続報が報道されてました。最近読んだ本と関連のあるニュースだったので脳内整理も兼ねてだらだら書いていこうと思います。 私が読んだニュースがこれ。 www.nikkei.com で、最近読んだ本のレビューがこれ。…

麻雀のアガリ判定アルゴリズムで苦戦したこと

ひょんな事から麻雀で使う清一色(チンイツ)のツールを開発することになりました。 実際に手を動かしてアプリを作っていったら、これが結構大変だったので時間がかかったところの考え方だけでもインターネッツの世界に書き記しておこうと思います。 何が大…

【読書感想文】「あなたのデータ、お金に換えてもいいですか?」を読んで

読書感想文です。「あなたのデータ、お金に換えてもいいですか?」 日本国内におけるプライバシーの成り立ち歴史から、国内の主なプライバシー事件、法律周りや今後へ向けての提言が書かれています。個人情報の書籍となると法律中心のものが多いですがビジネ…

【読書感想文】「SEの教科書【完全版】」を読んで

読書感想文です。今回読んだ本はこちら。SEの教科書 【完全版】 (技評SE選書). 大仰なタイトルが気になり読んでみました。業務アプリ開発を中心にSEのあるべき仕事の進め方が書かれた良書でした。本エントリでは「コレ来た」という部分の引用と感想について…

若手の離職を防止するための3つの考え方

新入社員の早期離職が止まらない。企業側も対策として、メンター制度や配属前研修、人事部面談といったことを実施してきた。それでも早期離職が減らないのはいずれも小手先の対策に過ぎないためだ。企業がとるべき姿勢は以下の三点である。①脱・標準化主義②…

大学新入試-プログラミング試験検討

興味深いニュースがあったので、概要と考察です。 長いです。 ニュースの概要 考察-プログラミング試験について 何をやるか? どう変わる?何が変わる? 中学の技術・家庭科のモノづくりは楽しかった 他の授業を削るほど重要か 考察-統計 目的、目標 結局…

【writeupスタディー】DEFCON sbva (web)

writeupスタディーです。 人様が公開しているCTFのwriteupを読んで勉強しよう、そしてその内容を記録しておこうというエントリです。 私自身CTFは初級者レベルなので、アウトプットを通じて理解を深めたいというのが目的です。あと初心者が書くものなので、…

【読書感想文】「SCSKのシゴト革命」を読んで、ホワイト企業に憧れて

読書感想文です。今回読んだ本はこれ。 SCSKのシゴト革命 業務クオリティ向上への取り組み 作者: 日経BP総研イノベーションICT研究所 出版社/メーカー: 日経BP社 発売日: 2017/11/02 メディア: 単行本 この商品を含むブログ (2件) を見る もくじ 概要・この…

【writeupスタディー】 ASIS CTF Quals 2018 Buy flags

writeupスタディーです。 人様が公開しているCTFのwriteupを読んで勉強しよう、そしてその内容を記録しておこうというエントリです。 私自身CTFは初級者レベルなので、アウトプットを通じて理解を深めたいというのが目的です。あと初心者が書くものなので、…

サラリーマンSEの目標設定 - 記載例・サンプル

こんにちわ。 私は某SIer社の社畜量産型SEとして日々無駄なシステムを作って給銀をいただいております。以前、以下のエントリを書いたんですが、雪解けの季節あたりから「SE 目標設定」という検索ワードで私の駄文にアクセスしに来らるる方が多くなりました…

SIerにおける情報処理試験の現状(2018年)

先日、2018年春季の情報処理試験が実施されました。私は久々に受験したのですが、いま日本のSIerで情報処理試験がどういう位置づけで捉えられているか、また企業内ではどうなのか、ということを考えてみたのでこのエントリでまとめようと思います。 目次 世…

高度情報処理試験ー午後問題の勉強法【まとまった時間が取れない人向け】

先日、2018年春季の情報処理試験(データベース)を受験してきました。午前は問題なく突破できたものの、午後は若干怪しい感じがしています。 そこで今回の試験に向けて勉強した内容や量は適切だったかと振り返ってみると、今までの勝利パターンからは外れた…

FFFTPの開発が引き継がれ、最新版v3.0がリリース

昨日ニュースになってました。FFFTPの開発が引き継がれ、最新版のv3.0がリリースされたそうです。非商用のソフトウェアで20年も続いてきたというのは、あらためて考えてみるとすごいことですね。特にオープンソース化の動きなんかは正にネットの力という感じ…

[Python] openpyxlでの複数セルの罫線引き

先日に引き続きopenpyxlで遊んでいた時に調べた内容のメモです。 ・複数セルを選択した状態での罫線引き ◇公式ドキュメントはここ openpyxl - A Python library to read/write Excel 2010 xlsx/xlsm files — openpyxl 2.6.2 documentation ◇公式ソースコード…

[Python] openpyxlでのシートコピー

先日に引き続きopenpyxlで遊んでいた時に調べた内容のメモです。 ・シートコピー ・ソースコード 公式ドキュメントはこちら openpyxl - A Python library to read/write Excel 2010 xlsx/xlsm files — openpyxl 2.6.2 documentation シートコピー シートコピ…

【Python】 エクセル列のアルファベットと数字の変換

エクセル列のアルファベット数字変換のメモ。 Pythonのopenpyxlで遊んでいた時に、連続したセルの選択が[B1:B5]の形式でしかできないようだったので、(1,2)→B1、つまりは2→Bの変換が必要になりました。 目的 ・数字を入力するとエクセル列のアルファベッ…

【読書感想文】ピープルウェア [第2版]

久しぶりに素晴らしい本に出会えたのでまとめます。1989年に初版が出版されたソフトウェア工学分野の古典ともいわれる本です。 純粋な感想文としてまとめようとも思ったのですが、素晴らしい内容が多かったので今回は概要とグサっと刺さった言葉をまとめ…

ドコモのQRコード決済「d払い」を考える。3か月後支払が可能?

こんちわ。 決済関係のニュースがあったのでニュースの概要と深堀をしてみようと思います。ドコモのQRコード決済「d払い」についてです。 もくじ ニュースの概要 決済サービスの現状 国内の状況 SoftbankとKDDIの動向 d払いで3か月後支払いができるのではな…

【東芝、指紋認証ICカードを開発】を読んでの感想など

こんちわ。 認証・決済についてのITニュースがあったので、概要をまとめます。 もくじ ニュースの概要 トレンドと基礎技術 考察 安心感 セキュリティ 最後に所感 ニュースの概要 www.nikkei.com 東芝が指紋認証センサーを備えた次世代ICカードを開発。 2018…

【ITニュース】行政手続きをアプリで一括でやりましょう

こんちわ。 2018/01/15のニュースで行政手続きをアプリで一括で行えるようにするというものがありました。これについて考えてみます。 目次 ニュースの概要 なぜ ”民間の” アプリが仲介する? 何でアプリなの? マイナポータル 最後に所感 ニュースの概要 ww…

2018年の目標的なものを深堀する

こんちわ。 昨日のエントリで2018年の目標的なものについて列挙してみました。 今日はもうちょっと深堀して何でこういう目標を立てたのかを整理していきたいと思います。ただの1年の決意表明なので、「ザコSEの目標なんて知るかボケっ!」という方は、そっ閉…

今更感があるけど2018年の目標的なことを表明する

こんちわ。 今日は2018年1月13日です。年が明けてからまもなく2週間が経ち、今更感が満載ですが今年の目標的なことを書こうと思います。 目標的? ”的”って何やねんこのクソSEがっ! と思われた方は以前のエントリをご参照ください。 kwnflog.hatenablog.com…

金融庁が金融機関のIT戦略に対する監視を強化

2018/01/09のニュースで金融庁の監視強化の記事があったので、情報整理と思ったことを書こうと思います。金融庁は金融機関のIT戦略に対する監視を強化する。 フィンテックの拡大を受けて、社内の管理体制や業務効率化への反映などを点検して健全な普及につな…